一口馬主

ワラウカド募集馬直感レビュー!

朝晩涼しくなってきました、みなさま風邪などひかれてないでしょうか、私は喉が痛いです。

一般販売が始まったようですね。

さて唐突ですがタイトル通りレビューしていきたいと思います。

セルフプリザヴェーションの2018=唯一の2歳の残口がある馬ですね、頓挫や馬体重の軽さなどがネックなのでしょうか。単純にキズナ産駒でこの価格なら普通にお得だと思いました。(こんな感じで続いていくのでよろしくお願いいたします。)

ポウリナズラヴの2019=ワラウカド今年の看板馬はこの馬ですね、体のバランスが素晴らしく良いです。ディープインパクト産駒なので9500万という高値ではありますが夢を買うことができます、体感ですがワラウカドの高額馬が割と大事に使っていき徐々に回収率を上げていき忘れたころには100%超えてるような感覚です。大失敗がないイメージです。

タイキクラリティの2019=つなぎが立ち気味なので最初芝でダートに転向するか、個人的には両刀の馬になったら面白いなと思いました。好きです。

セルフプリザヴェーションの2019=気性がよさそうですね、早期デビューも面白そうです。

リリウオカラニの2019=馬体に伸びしろがありそうで、歩様もまずまず力強さがありダートで活躍してくれるはず。期待しています。

ボカイウヴァの2019=相当モーリスとの相性に期待しているようですね。歩様も力強いです。

スウィートアンドフローレスの2019=馬体がいいですね。出資を検討した馬でもあります。

ナンの2019=性格が穏やかで賢いというのはポイントですね。

ナンシーフロムナイロビの2019=馬体の豊かさ、毛艶のよさに見とれてしまいました。性格も物静かということでオルフェーヴルを付けたのは正解かもですね。

デザートオブライフの2019=馬体のバランスがいいと思います。

ポイントを押さえてたり押さえてなかったりですが、参考になれば幸いです。それでは失礼します。