デザインの仕事はネットでもあるが、どこを基準としてデザインができるという指標が自分にはよく見えず、最近はぼーっとしている。
案件などでピンからキリまであるが高ければ高いほど、レベルの高いものを求められそうでいきづらい、実際そんな気がする
安くて簡単なデザインの案件ですよと書いてあれば有難いのだが、なかなかそう書いてくれるクライアントはいない
とにかく見えないのだ、javascriptがうてるjQueryがうてるなどがない
どこまでいけばフォトショップができますといえるのか
どこまでいけばXDができるといえるのかさっぱりわからん
操作ができればいいのか?違う気がする
クライアントが納得する作品を作ればいいと聞いたが納得する作品を作れるようになるにはなにをすればいいんだ、どれぐらい時間をかければいいんだろう、クライアントによって納得する次元が変わっていく
物怖じしているのだろうか、だれかデザイナーにはい合格と言われれば楽なのだが…
スポンサーリンク